【知らないとアウト】改正個人情報保護法で必要な5つの対応セミナー
実施済
【個人情報】セミナー

▼このような方におすすめです
「とにかく何をすればいいかを知りたい」
「改正個人情報保護法のポイントを把握したい」
「データ利活用を推進・推進予定のある部門の方」
「改正法への対応をご検討中の情報セキュリティご担当者様」
「とにかく何をすればいいかを知りたい」
「改正個人情報保護法のポイントを把握したい」
「データ利活用を推進・推進予定のある部門の方」
「改正法への対応をご検討中の情報セキュリティご担当者様」
プログラム
日程 2022年2月3日(木) 14:00~15:00
(ZOOMによるウェビナーです。参加費無料!)
セミナー詳細 ■セミナー内容
改正個人情報保護法の施行が、2022年4月に迫っています。この改正により、
・法人に対するペナルティの厳罰化
・個人情報漏えい時の報告・通知義務
などが追加され、企業はより厳格に個人情報を扱う必要に迫られています。万が一の対応不足によっては【知らなかったでは済まず】、
企業に【多大な損失と信用の低下】をもたらしかねません。そのようなご不安を解決すべく、
【これだけは必要】という「必須の5つの対応」について
どこよりも分かりやすく説明します!!!▼このような方におすすめです
「とにかく何をすればいいかを知りたい」
「改正個人情報保護法のポイントを把握したい」
「データ利活用を推進・推進予定のある部門の方」
「改正法への対応をご検討中の情報セキュリティご担当者様」この手のセミナーは用語も難しく、
中々わかりにくいものが多いですが、
一般社団法人 日本個人情報安全協会の代表理事横井様をお迎えし、
とにかく【分かりやすさ】にこだわってお話致します。■セミナー概要
Chapter1 改正個人情報保護法とは
Chapter2 改正個人情報保護法で必要な5つの対応
Chapter3 安価で出来る「セキュリティの出口対策」
Chapter4 質疑応答■参加費
無料
セミナー詳細
開催日時 | 2022年2月3日14時~15時 |
---|---|
対象者 | ー |
参加費 | 無料 |
会場 | ZOOMウェビナー |
主催 | 株式会社フューチャー・コミュニケーションズ&一般社団法人日本個人情報安全協会 |
注意事項 | ー |
お問合せ | ー |
講師紹介
-
-
ECグループ 三宅 涼太
1991年生まれ、新卒後、セブンアンドアイグループ入社。
その後食品機械商社での営業を経て、2020年にFCにジョイン。
主にアウトバウンド及びインサイドセールスの担当として企業のサービス拡大を図るべく営業手法の提案及び業務設計を行う。
趣味はドラム演奏。