フューチャーコミュニケーションズとはどんな会社?評判や口コミを紹介

大阪府心斎橋に本社を構える弊社「フューチャーコミュニケーションズ」をご紹介します。
コールセンター業務などを行う会社で、働きやすい環境が整っています。
この記事ではそんなフューチャーコミュニケーションズに関して、どのような会社なのかということから評判・口コミ、弊社のコールセンターで働くメリットなどを解説していきます。
● 自分の好きなタイミングで働ける仕事を探している
● フル勤務でしっかり稼げる仕事を探している
● コールセンター業務に興味がある
という方は必見です。
フューチャーコミュニケーションズとは
ここでは、弊社フューチャーコミュニケーションズの事業内容を詳しく解説していきます。
フューチャーコミュニケーションズの事業内容
フューチャーコミュニケーションズの事業内容は、主に3つに分けられます。
● コールセンター
● 人材サービス
● アウトソーシング
そこでここからは、上記3つの事業内容について詳しくお伝えしていきます。
■コールセンター
コールセンターでは、「アウトバウンド」「インサイドセールス」「カスタマーサポート・ヘルプデスク」の3つの業務を行なっています。
多種多様な業務があり、電話をとったりかけたりするだけでなく、チャットやメールなど文章で対応する業務もあります。
コールセンターで扱う案件が豊富な分、それぞれの特性に合った業務が見つかるでしょう。
またマルチに対応できる能力が身についたり、管理者として昇進できるような環境も整っています。
■人材サービス
人材サービスでは、「人材派遣」「IT派遣」「人材紹介」など、企業に人材を派遣したり紹介したりする業務を行なっています。
IT・通信関連、金融関連、流通関連など派遣先は多岐に渡ります。
そのため「得意なスキルを活かして仕事がしたい」という方に最適です。
また、フューチャーコミュニケーションズの人材サービスは、派遣先との間に認識のずれがあった際に、担当者が間に入って調整などの対応をしています。
手厚いフォロー体制も整っているため、安心して就業していただけます。
■アウトソーシング
アウトソーシングとは、業務の一部を外部企業に委託することを指します。
フューチャーコミュニケーションズのアウトソーシングは、事務系の処理(一括受託)やバックオフィスなどの業務を行なっています。
フューチャーコミュニケーションズの評判や口コミ
フューチャーコミュニケーションズのコールセンター業務に応募しようか迷っている方は、評判や口コミが気になるのではないでしょうか。
そこでここでは、フューチャーコミュニケーションズで実際に働くスタッフから集まった評判や口コミを紹介していきます。
■フューチャーコミュニケーションズの評判や口コミ
フューチャーコミュニケーションズのコールセンター業務に関する評判や口コミには、
● 服装が自由
● 年齢層が幅広い
● 同世代の仕事仲間に出会える
● オフィスの雰囲気が和気藹々としていて、仕事しやすい
● 勤務スタイルが自由でたくさん働ける環境が整っている
といった意見が多く挙げられました。
■フューチャーコミュニケーションズの評判や口コミまとめ
フューチャーコミュニケーションズのコールセンター業務に関する評判や口コミをまとめると、様々な年齢層の人が働いていて、和気藹々とした雰囲気の中で働ける環境が整っていると言えるでしょう。
同じ目標を掲げて働く仲間に出会えるため、同僚と仲良くなりやすい環境も整っています。
またオフィスの雰囲気が明るいという評判や口コミも多数集まりました。
なお勤務時の服装は自由です。
そのため、コールセンター業務のためにわざわざ洋服を新調する必要がありません。
ご自分のペースで働きたい方は、ぜひフューチャーコミュニケーションズの求人にご応募ください。
フューチャーコミュニケーションズのコールセンターで働くメリット
ここからはフューチャーコミュニケーションズのコールセンターで働く3つのメリットを解説します。
業務に応募しようか迷っている方は、どのようなメリットがあるのか確認してみましょう。
■好きなタイミングで働ける
フューチャーコミュニケーションズのコールセンターで働く方の属性は、主婦、学生、フリーランスなど多岐に渡ります。
それぞれの予定に合わせて時短勤務からフルタイムなど、好きなタイミングで就業可能です。
毎月シフトを提出するため、日によって勤務時間を変更することもできます。
● 家族が出かけている日中の時間を有効活用して働きたい
● ちょっとした隙間時間で働きたい
● 今月は稼ぎたいのでがっつり働きたい
など、その時々の都合に合わせて働けるのは、フューチャーコミュニケーションズのコールセンターならではのメリットです。
■未経験でも研修があるから安心
フューチャーコミュニケーションズのコールセンターで就業が決まったら、業務内容に合った研修を受けていただきます。
そのためコールセンター業務が初めての方でも心配いりません。
実際、未経験から働き始めた方も多く、対応が難しい場合はリーダーに相談できるようなフォロー体制も整っています。
中には「PC操作に自信がないけれど、大丈夫かな……」と不安に思う方もいるでしょう。
コールセンター業務でも、お客様のお名前入力や検索など、基本的な操作は必須になります。
業務に必要な操作は決まっているため、PCの扱いに自信のない方でも一度やり方を覚えれば問題なく操作できるようになるでしょう。
またスキルを上げたい方にも、フューチャーコミュニケーションズのコールセンターで働くメリットがあります。
データ分析を行う業務もあるため、管理者に必要な能力を高められるでしょう。
■勤務地が心斎橋なので交通の便が良い
フューチャーコミュニケーションズのコールセンターは、心斎橋駅から徒歩2分程度の栄えた場所にあります。
そのため、仕事の前後に好きなお店に寄ったり、趣味を充実させたりすることもできるでしょう。
心斎橋駅は御堂筋線や長堀鶴見緑地線、四つ橋線の四ツ橋駅にも連絡しているため、交通の便に優れています。
アクセスに便利なエリアにオフィスがあるのも、フューチャーコミュニケーションズのコールセンターで働くメリットです。
まとめ
本記事では弊社フューチャーコミュニケーションズに関して、どのような会社なのか解説してきました。
フューチャーコミュニケーションズとは、大阪府に本社を構えるコールセンター業務や人材サービス業務、アウトソーシングなどを取り扱う会社です。
その中でもコールセンター業務は、研修が充実していて好きなタイミングで働けるなど、未経験でも安心して就業していただける環境が整っています。
主婦や学生が多いため、年齢層や働き方も様々です。
ご自分に合った働き方をしたい方は、ぜひフューチャーコミュニケーションズのコールセンター業務にご応募ください。
たくさんの応募をお待ちしております。